そう思ったとき、あなたがまずイメージするのはAmeba(アメーバ)ブログやはてなブログといった無料のブログサービスですよね。
残念ながら、現在は無料のブログサービスの大半では広告を貼ることは規制されており、ブログで稼ぐことは難しくなっています。
でももし、あなたがいつかはブログでお金を稼いでみたい‼と考えているならば、迷わずにワードプレス(WordPress)で作成することをお勧めします。
ワードプレス(WordPress)はサイトを自分の好きなようにデザイン・カスタム出来ますし、もちろん広告を貼りGoogleや企業からの広告収入を得ることもできます。
たしかに、無料ブログサービスを使った方が簡単です。
こういう風にハードルがとても高く感じてしまいますよね。
実際、私もそうでしたから。
私の場合は、最終的にワードプレス(WordPress)でサイト(かぼちゃんねる2)を立ち上げるのにインターネットで複数のサイトを見ながら頑張ってなんとか立ち上げたことを覚えています。
しかし、現在では、ワードプレスの立ち上げが非常に簡易化しており、なんと10分程度でワードプレスのブログを立ち上げすることが可能となっています。
本記事を読むと、ブログ初心者のあなたでも、簡単にWordPressでブログを作れますので、最後までお読みいただけると幸いです。
Contents
WordPress(ワードプレス)とは
最初にブログ初心者のかたのためにWordPressについて簡単におさらいです。
WordPress(ワードプレス)は、ホームページはもちろん、簡単にブログ開設ができるソフトウェアのことです。カスタマイズしやすいことから、本格的にブログを運営したい人に人気があります。
なお、WordPress自体は誰でも無料で使うことができるソフトウェアです。
エックスサーバーについて
今回の記事では、レンタルサーバーにエックスサーバーを利用します。レンタルサーバーはWordPressを設置するためのWeb上のスペースを提供してくれるサービスのことで、WordPressでブログするために必須のサービスです。
WordPressが有料ブログといわれるのは、このサーバー費用が必要なためです。
エックスサーバーは国内シェアNo1のレンタルサーバーで国内で最も利用されているサービスです。現在180万サイト以上が運用されており個人でWordPressブログを始める際には最初に候補にあがるサービスのひとつです。
ブログ開設の費用
ワードプレスでブログ開設するには、本来、サーバー契約とドメイン取得で費用がかかります。
但し、本記事ではサーバー契約をエックスサーバーで申し込みをしますが、現在ドメイン取得のキャンペーン中の為、ドメイン取得は無料となります。しかも永久に。
※現在、12ヵ月以上の契約で最大3万円のキャッシュバックでお得に始められます‼
エックスサーバーの料金表
初期費用3,000円と、とりあえず3か月分の利用料金1,200円×3か月の6,600円ということですね。
その後は、下記の料金プランをご参照頂くと分かるように、1か月に約1,000円ですね。
長期契約であればさらに割安に。
お勧めは1か月更新です。毎月税込みの1,100円(税込)がカードで引落しされるので分かりやすいし、もしブログを途中でやめる場合もすぐに解約できダメージは少ないです。
ワードプレスでブログを始めると、広告を貼りGoogleや企業からの広告収入を毎月得ることができるので、6,600円はすぐに回収が可能な金額です。
クイックスタートを使ったWordPressの始め方
ワードプレスでブログを始める気になりましたか?
ややこしい手続きが不要ということはご理解頂けたと思います。
それでは、具体的な手続き方法について解説していきます。
先ほども述べたように、約10分でブログを開始することが可能です。
それでは、まずは下記からエックスサーバーのサイトへ飛び、続きの記事を参考にしながら進めましょう。手続き時間は約10分程度です。
1.WordPressクイックスタートを「利用する」にチェック
をまずはをクリック
そうすると、下記のような画面に移行します。
👈こちらをクリックします。
そうすると、下記のような画面になります。
ここで、WordPressクイックスタートを「利用する」クリックします。
上記のような画面となります。クイックスタートはワードプレスを約10分という速さで、即開始することができるメリットがある為、10日間の無料期間なしでの申し込みとなっています。
但し、ワードプレスを即開始できるというメリットと、煩雑な初期手続きから一切開放されるというメリットを考えると、間違いなくクイックスタートで開始することをお勧めします。
※もちろん、途中での解約は可能です。
次に、必要項目が表示されます。
サーバーIDは特に変更の必要はありません。プランは「X10プラン」「X20プラン」「X30プラン」の3つから選択が可能です。契約期間は3〜36ヶ月まで選択可能で長期間の契約ほど月間の利用料金がお得になります。
最も無難な選択としては、X10プランで12か月契約になると思います。
2.ドメインの選択
次は、ドメインの契約内容の入力です。あなたの好きなドメイン名を取得できます。特に強いこだわりがなければ.comのドメイン名の種類をおすすめします。
.comは圧倒的NO1のシェアを持つドメイン名の種類です。迷ったらcomで問題ありません。
一度取得したドメイン名は後から簡単には変更できません。名前は慎重に決めましょう。もしドメイン名の変更が必要になった場合、有料でのドメイン再取得やWordPressサイトアドレス移転など、費用も負担もかかる作業が必要です。
3.WordPressの情報入力
「WordPressの情報」については、「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」を入力します。
※ユーザー名とパスワードはログイン時に必要になるため、忘れないようにメモしておくといいでしょう。
4.登録情報の入力
登録情報の項目では、「メールアドレス」「登録区分」「名前」「住所」「電話番号」などの個人情報を入力します。名前は、ニックネームではなく、必ず本人の名前を入力してください。
5.支払い情報の入力
支払い情報の画面では、クレジットカード情報の入力が必要です。入力欄にあるセキュリティコードは、カード裏面に記載されている3桁のコードのことです。
6.申し込み内容確認へと進む
インフォメーションメールの配信が必要な場合は、「希望する」にチェックします。インフォメーションメールでは、お得なキャンペーンに関する情報などが配信されます。次に、利用規約と個人情報に関する公表事項を確認してチェックしましょう。最後に、「申込み内容確認へ進む」ボタンを押します。
7.登録情報の確認
8.認証コードを受け取る
SMSか電話のどちらで認証コードを受け取るかを選択します。そして、「認証コードを取得する」ボタンを押します。最後に、SMSか電話番号で取得した認証コードをお申し込みフォームに入力すれば、お申込み手続き完了です。
9.設定完了のメール通知を受け取る
お申し込み完了時に即時通知される案内メールの後、数分程度で【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ、という件名のメールが登録メールアドレスに送信されます。
メールにはWordPressのログインURLなどが記載されています。このメール受信後後、最大1時間ほどでブログにアクセスが可能になるので、少し時間をおきましょう。
設置されたWordPressを確認する
ブログへは 【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ に記載されているWordPressのログイン情報を使ってアクセスができます。
◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報
- サイトURL・・ブログのトップページです。
- 管理画面URL・・記事投稿やデザイン変更などができます。
- ブログ名・・ブログタイトルです。管理画面から変更可能です。
- ユーザ名・・ログインIDです。(メールアドレスでもログイン可能です)
- パスワード・・設定したパスワード(メールには記載されません)
ブログにアクセスしてみる
サイトURLにアクセスしてみてください。ブログが表示されれば無事設置が完了しています。SSL(https)化もされているため個別にSSL設定をする必要はありません。
管理画面にログインする
管理画面URLからログイン画面にアクセスできます。お申し込み時に決めたユーザ名とパスワードを使ってログインしてみてください。
以上で、WordPressブログの立ち上げは完了です!
今回紹介したエックスサーバー「WordPress クイックスタート」への申し込みは下記からどうぞ!
まとめ
今回は、エックスサーバーの新機能「WordPress クイックスタート」を使ったWordPressブログの始め方について紹介しました。
最初の壁だったWordPressの設置作業が不要になりハードルが相当さがったと感じました。無料ブログまで簡単とは言えませんがそれでも全く苦にならないレベルです。
特にブログ初心者のかたにおすすめの方法ですので、これからはじめられる方はぜひこの方法を使ってください!
以上、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
【続編】WordPressの初期設定
WordPressにログインができたら、初期設定を行なっていきましょう。
初期設定には、次の7つがあります。順番にご紹介していきます。
①:パーマリンクの設定
②:http→httpsの設定
③:http→httpsのリダイレクト設定
④:プラグインの設定
⑤:アナリティクスの設定
⑥:サーチコンソールの設定
①:パーマリンクの設定
パーマリンクとは、ブログ記事のURLのことです。
例)http://kabochannel2.com/test
パーマリンクの設定とは、上の例でいえば「/test」の部分の設定をしていくことになります。
パーマリンクを設定する理由としては、パーマリンク設定をシンプルにすると、
SEO的に評価がされやすくユーザーにとっても分かりやすくなるからです。
よく、URLの長いブログなどがありますが、SEO的な観点から見て評価されにくいので、
最初のうちにパーマリンク設定をしっかりしておきましょう。
まず、「管理画面」にアクセスして「設定」→「パーマリンク設定」をクリックしてください。
次に、「共通設定」→「カスタム構造」を選択して、 /%postname%/ と記入してください。
こうすると、ブログ記事の投稿画面から、URLを自由に設定できるようになります。
これでパーマリンク設定は完了です。
②:http→httpsの設定
続いて、「http→https」の設定をご紹介します。
※SSL化していない場合は、サイトにアクセスできなくなる可能性があるので、絶対に設定しないください。
※SSL化とは、「 エックスサーバー」でドメイン設定にて解説した部分です。
まず、「管理画面」にアクセスして「設定」→「一般」をクリックしてください。
WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の「http」に、「s」を加えて「変更を保存」をクリックします。
一旦、ログイン画面に戻りますが、ログイン画面のURLを確認すると「https」となっているはずです。
「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログインします。
③:http→httpsのリダイレクト設定
「https」化が完了したら、「http」→「https」へのリダイレクト設定を行います。
※SSL化していない場合は、サイトにアクセスできなくなる可能性があるので、絶対に設定しないください。
※SSL化とは、「 エックスサーバー」でドメイン設定にて解説した部分です。
「http」→「https」へのリダイレクト設定とは、「http://」にアクセスしたら「https://」にリダイレクト(飛ばす)する設定です。
②で「https」化しているので、「http://」にアクセスしたら「https://」に飛んでもらわないと困ります。そこでリダイレクト設定をします。
手順として「エックスサーバー」の「サーバーパネル」にログインして、「.htaccess」というファイルを編集するだけです。
まずは、「エックスサーバー」の「サーバーパネル」にアクセスします。
ログインが完了したら、「ホームページ」→「.htaccess編集」をクリックして、ご自身のドメイン名を選択します。
「.htaccess編集」→「.htaccess編集」(右タブ)をクリックすると、
見慣れない文字列が出てくると思います。
ここで、変更をする前に、必ずこの文字列をコピペしてメモ帳などに保存しておきましょう。
もしも、設定を誤った場合、ブログにアクセスできなくなる恐れがあるので、
その時は、メモ帳にコピペした文字列を使って復活させられます。
では、コピペが完了したら、
文字列の一番上の部分に以下の文字列を追記してください。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]
</IfModule>
※必ず、上記の文字列の全てをコピーできているか確認してください。記述に不備があると、ブログにアクセスできないエラーが発生する可能性があります。
※記述ミスに備えて、「.htaccess」の内容をコピーしてメモ帳などに貼り付けておきましょう。もしも、記述ミスをした場合は、メモ帳にコピーしておいた内容を貼り付け直して更新すると、直っているはずです。
追記すると、こんな感じになるはずです。
追記したら「確認画面へ進む」をクリックして、「実行する」をクリックします。
これでリダイレクト設定が完了です。
④:プラグインの設定
プラグインとは、WordPress Codex日本語版(公式オンラインマニュアル)によると、以下のように定義されています。
初期インストールの WordPress の機能を拡張したり、新たな機能を追加するものです。WordPress には素晴らしいプラグインがたくさんあり、以下の画面で手軽にインストールと管理を行なえます。
簡単に言えば、ワードプレスをもっと便利にしたり、もっと使いやすくするための外部アプリみたいなものです。
例えば、SEO対策を自動でしてくれるプラグインや、セキュリティを強化してくれるプラグインなどが存在しています。
今回は、初心者に便利な「Jetpack」を紹介します。
Jetpackは、①現時点(当日)のアクセス数がわかることや②閲覧者がどこからこの記事にたどり着いたのか、③現時点(当日)で読まれているアクセス数の多い記事から順番にページビュー数と一緒に上から掲示などのサイト統計情報を分析してくれるプラグインです。
ブログを始めると、自分のサイトがどれくらい読まれているのか、どういった記事にアクセスが多いのか等とても気になってきます。Jetpackはそういったデータを分析してくれるのでとても便利なので、ぜひ使いましょう。
インストール方法は、管理画面で「プラグイン」にカーソルをあて出てきたメニューから「新規追加」をクリックすると、以下のような画面になります。
プラグインの検索で「Jetpack by WordPress.com」を検索し、「今すぐインストール」をクリック。インストール後は「有効化」に変わりますので、そのボタンをクリックします。これで「Jetpack by WordPress.com」の準備ができました。
次は、Jetpack(ジェットパック)とWordPressを連携させます。
Jetpack(ジェットパック)をインストールしたら、「プラグイン」の画面を開いてWordPressとの連携を行いましょう。
上の写真のように、「WordPress.comと連携」というボタンがありますので、これを押して設定を開始します。
次の画面で連携を承認すると、プラン選択に移ります。
Jetpackは有料オプションもあるプラグインですが、無料版で十分です。
次の画面で一番左のプラン「Start with Free」をクリックします。
これで設定完了です。
プラグインは上記のような手順でインストールしていくことが出来ます。
「絵文字を使えるようにするプラグイン」「目次を自動的に作成してくれるプラグイン」「リンクカードを作れるプラグイン」など様々なプラグインがあります。
「お勧めプラグイン」などでググってみると沢山でてくるので自分の好きなプラグインをインストールしてブログを楽しみましょう。
⑤:アナリティクスの設定
ブログのアクセス数や、ユーザーの動きをチェックするためのアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を導入しましょう。
例えば、
ユーザー数、ページビュー数、平均ページ滞在時間、離脱率、直帰率
といったブログ運営に役立つ、指標を可視化することができます。
ブログを人間に例えるなら、健康状態を常にチェックしておくイメージです。
日頃から、ブログの状態をチェックしておくことで、記事改善やSNSで記事をシェアしたときの反応などを確かめられます。
⑥:サーチコンソールの設定
サイトのインデックス登録や、SEO検索順位のチェックなどができる無料ツール「Google サーチコンソール」を導入しましょう。
サーチコンソールでは、
サイトマップを送信できる
サイトのインデックスをリクエストできる
どんなクエリでSEO流入があるか確認できる
クリック数・表示回数・CTR・掲載順位がわかる
Google砲を受けているか確認できる
といったことが可能です。
ブログのリライトや、新規記事を作成したときなど、頻繁に使うツールですので導入しておきましょう。
以上、はじめてのブログをワードプレス(WordPress)で作る方法をご紹介😲【2020年最新オリジナルバージョン】をご紹介させて頂きました。
Googleや企業からの広告収入を得る方法(Googleアドセンスやアフィリエイトの手法)についてもこれからどんどん投稿していく予定なのでそちらもご参考にして頂ければと思います。
Googleや企業からの広告収入を得る方法(Googleアドセンスやアフィリエイトの手法)はこちらをクリック下さい。
▽
【収益UP】おすすめなアフィリエイトサイト(ASP)をご紹介😲